屁理屈の意味とは!屁理屈な人(男/女/子供)の特徴・心理や対処法は

  • URLをコピーしました!

身の回りに屁理屈をこねる人はいないでしょうか。会うたびに屁理屈ばかりつけられてうんざりした経験はありませんか。今回は屁理屈な人の特徴や心理、そして対処法をまとめてみました。身近にいる屁理屈な人と上手な付き合い方を見つけてみてください。

目次

屁理屈ってどういう意味?

Photo by qimono

そもそも「屁理屈」とは、どういう意味なのでしょうか。「屁理屈を言うな」なんて言葉はよく耳にしますが、「屁理屈ってどういう意味?」といきなり聞かれて意味を正しく説明出来る人は少ないのではないでしょうか。そこで、まずは屁理屈の意味を確認していきましょう。

屁理屈の意味

Photo by Yuki Yaginuma

屁理屈の意味は、筋の通らない事を自分に都合の良いようにこじつけて説明する事です。屁理屈をこねるのに論理的な事は不要ですし関係ありません。

よく似た言葉に「言い訳」がありますが、こちらは自分を正当化するために事情を説明する事で、根本的な意味を辿っていくと無理矢理なこじつけで事を説明する屁理屈とは別物である事が分かります。

屁理屈の使い方

Photo by madstreetz

どういった時に屁理屈という単語はよく使われるのでしょうか。「あの人は事あるごとに屁理屈をつけるから、一緒にいて疲れる」「口が上手くて理屈っぽく話すけど、言ってる事はほとんど屁理屈だ」「彼は自分に都合が悪い事があるとすぐに屁理屈をこねる」等のように使われるようです。

他にも沢山の使用例がありますが、屁理屈という単語は心理的にあまり良い意味では使われないようです。同時に屁理屈ばかりつけている人は心理的にも良い印象を持たれていない事も分かります。

屁理屈は自分勝手?

Photo by dre0316

ここまで、屁理屈の意味や使い方を見てきました。そして、屁理屈という単語はあまり良い意味では使われず、屁理屈が多い人は周囲から反感を買いやすい事も分かりました。

それでは、屁理屈を言う人は何が何でも自分の要求を押し通さないと気がすまないのでしょうか。中にはそんな人もいますが、全員がそうではありません。次の項目では屁理屈を言ってしまう人の特徴を見ていきましょう。

屁理屈な人の特徴【男性編】

Photo by rawpixel

屁理屈をつける男性には主に5つの特徴があります。どのような男性がよく屁理屈をこねる傾向にあるのでしょうか。ここでは、その特徴を1つずつご紹介していきます。

特徴①プライドが高い

Photo by Goumbik

屁理屈をよく言う男性は、プライドが少し高い傾向にあります。屁理屈な人は謝る事を負けと同じ意味と捉えているので、自分に非があってもそれを素直に認められず、屁理屈をつけて自分が正しいと周りに説明しようとします。

特徴②ミスを認めない

Photo by little bird feet

屁理屈をよく言う男性は、ミスを認める事が恥ずかしいと思っているようで、中々素直に認める事が出来ません。明らかに自分に非がある事でもアレコレと理由をこじつけて「自分は悪くない」と説明し、自分のミスを正当化しようと躍起になります。

ミスを指摘されると「否定された」「反論された」と感じ、自分がどのような経緯でその考えに至ったのかを理解してもらうために長々と屁理屈を展開しだす事もしばしばあります。

特徴③負けず嫌い

Photo by herbert2512

屁理屈をこねる男性はとにかく負けず嫌いです。負けず嫌いな男性にとって、非を認める事は負ける事と同じ事を意味します。絶対に負けたくないという思いから、周りに自己の正当性を認めさせようと屁理屈を並べ立てる事になるのです。

特徴④否定的

Photo by ulleo

屁理屈を言う男性は、周りと意見が異なる事も多いです。また、自分の意見が正しいと信じているので、周囲と意見の食い違いが起こると躍起になって反論してきます。また、こちらが何かアドバイスをしたり意見をいうと、独特の口の上手さでアレコレ理由をつけて跳ね除けてしまう事も少なくありません。

特徴⑤頭の回転が早い

Photo by jarmoluk

屁理屈ばかりこねている男性は、どんな事を言われても即座に切り返し、自分が優位になるように仕向けます。筋が通っていなくても、間を置かずにそれらしい事を並べ立てて反論出来るため、頭の回転が非常に早いです。

しかし、彼らの主張はその場では全うな意見に聞こえますが、後で冷静になって考えるとまったく筋が通っていない事に気づきます。

屁理屈な人の特徴【女性編】

Photo by courtmarie

女性にも屁理屈をつける人はいます。お喋りが好きな女性は男性より口が達者なイメージがありますが、どのような特徴があるのでしょうか。その傾向を5つにまとめてみました。

特徴①わがまま

Photo by alexiby

屁理屈をいう女性は、わがままで自分本位な傾向にあります。自分の意にそぐわない方向に事が進むのが許せず、あーだこーだと屁理屈を並べて自分の希望通りになるように仕向けようとします。

特徴②おしゃべり

Photo by StockSnap

屁理屈をこねる女性はおしゃべり、特に議論好きという特徴があります。屁理屈の多い女性は論理的な思考をもっていて、こちらが意見すると何倍にも膨れ上がった屁理屈が返ってきます。

議論好きな相手であれば楽しく会話が出来そうですが、そうでない人にとっては、面倒くさい人という印象を持たれ、敬遠されがちです。

特徴③素直でない

Photo by benblenner

屁理屈が多い女性は素直でない事が多いです。他人から自分のミスを指摘されても素直に認める事ができず、反論で返してしまい、会話が堂々巡りになってしまう事も少なくありません。相手の意見を受け入れる事ができず、頭ごなしに否定してしまう事も多々あります。

特徴④神経質

Photo by Free-Photos

屁理屈をつける女性は神経質でもあります。物事をハッキリとさせておきたい欲求が強く、間違ったところや矛盾点があれば「これってどういう事?」「私が言った事と違う」と遠慮なく指摘してしまいます。自分の気になった点は見過ごす事ができず、逐一確認してしまうクセがあります。

特徴⑤理論的

Photo by EternalEtulf

屁理屈をよくこねる女性は、理屈っぽく話す傾向があります。普段の会話でもくだけた話し方はせず、根拠や原因、結論など筋道を立てて話そうとします。直感で発言する事はなく、論文を書いている時のような物言いをするので、近寄りがたい印象を与えるようです。

屁理屈な人の特徴【子供編】

Photo by Simon Shek

母親に「屁理屈を言わないで」と小言を言われてしまった経験を持つ人は少なくないのではないでしょうか。自分の事を棚に上げて自分の都合ばかりアレコレと反論する姿に苦慮される保護者の方も多いのではないでしょうか。さて、次は屁理屈の多い子供の特徴をご紹介していきます。順に見ていきましょう。

特徴①生意気

Photo by David~O

屁理屈の多い子供にしつけのつもりで言動について指摘すると、間を置かずに「お母さんもあの時○○だった」等と口答えしてきます。それについて改めて反論すると、矢継ぎ早にまた新しい屁理屈が飛んできます。

まさに「ああ言えばこういう」状態です。屁理屈をこねる子供は口達者な事が多く、子供より先に親がムキになってしまう事も少なくありません。

特徴②勉強しない

Photo by stevepb

屁理屈を言う子供は頭の回転は早いのですが、勉強や宿題には熱心ではありません。困った事に屁理屈の多い子供は、その頭の回転の速さを利用して今勉強しない理由をそれらしく説明します。

特徴③意地悪

Photo by Deedster

屁理屈が多いのはもともとの性格が影響している事もあります。相手の困る顔が見たくてめちゃくちゃな屁理屈を並べ立てている事もあります。もちろん、本来の性格とは関係なく、自分の意見を通さなければ気がすまず、強引な屁理屈を重ねて攻撃してしまう事もあります。

相手の感情を配慮する事ができず、それゆえに子供達の間で孤立してしまったり、親からキツく叱られたりする事もあります。しかし、自分の非を認める事も苦手なため、更に屁理屈をつけて相手に噛み付いてしまいます。

特徴④人の話を聞かない

Photo by PetrFromMoravia

屁理屈をこねる子供は、人とコミュニケーションを取る上で重要な人の話を聞くという事が苦手です。屁理屈の多い子供は親や友人から何かアドバイスや意見を言われても、ミスを指摘されたように感じ、反論したり噛み付いたりしてしまうのです。

屁理屈な人の心理や考え方

Photo by Prettysleepy2

屁理屈の多い人はなぜ必要以上に屁理屈をつけて噛み付いてしまうのでしょうか。屁理屈を並べる人は何も人から敬遠されたり、自己中心的だと思われたくてアレコレと反論をしているわけではありません。屁理屈をこねてしまう人の心理について見ていきましょう。

承認欲求が強い

Photo by kanereinholdtsen

特に屁理屈な男性は、素直に自分の非を認めるのが苦手な傾向にあります。何か間違っていたとしても、自分がその考えに至った理由や経緯があり、それを理解してもらおうと屁理屈をこねてしまうのです。

屁理屈な人は視野が狭く、柔軟な発想に乏しい事が多いです。自分本位な行動を取る事が多く、人の話を素直に聞く事が出来ません。また、自分の感性や思考を否定される事を嫌う心理から、少しでもその可能性を察知すると正当性を示すために屁理屈という対処法を選んでしまうのです。

いつも1番がいい

Photo by qimono

他人との比較の中で優位に立ちたいという考えを常に持っているのも、屁理屈な人の心理的な特徴です。成績や競技のタイムなど、数値に現れるようなものは優劣を付けやすいのですが、そういった分野で他人に勝てない時、わざと小難しくひねくれた言い方をして優位に立とうとします。

何とか自分を正当化して優位に立とうとするあまり、自分の言っている事に筋が通らず、結果的に屁理屈になってしまうのです。また、その筋の通らない無理な理論攻めが周囲から「独善的な人」と思われてしまう事も少なくありません。

本当は自信がない

Photo by LukeDetwiler

屁理屈をこねる人の心理には劣等感の強さが隠れています。相手の言動を否定して屁理屈をつける事により、相手より優位に立っていると思い込もうとします。また、屁理屈な人は自分のミスを素直に認められず、様々な屁理屈を述べる事で心理的に相手の攻撃をかわそうとしているとも言えます。

屁理屈な人にとって自分のミスを素直に認め、謝罪する事は負けなのです。人としての自身を失ってしまう前に出来るだけ屁理屈を並べて心理的に自分を守ろうとしています。その結果、屁理屈な人は他人の目に子供っぽく映り、周囲から「屁理屈な人」という不名誉なレッテルを貼られてしまいます。

屁理屈な人の対処法

Photo by Free-Photos

これまで、屁理屈な人の特徴や心理についてご紹介してきました。すぐに反論してくる困った人という印象ですが、良い対処法があるのなら屁理屈な人とも上手く付き合っていきたいところです。

今後、屁理屈な人とも良好な関係を築いていくにはどう接したらいいのでしょうか。その対処法をいくつかご紹介させていただきます。

屁理屈を納得させる

Photo by MabelAmber

屁理屈をこねるが望んでいるのは相手が自分の理論に理解を示し、感心する事です。そのため「なるほど!」「すごいですね」等、少し大げさに感心してみせるのは有効な対処法の1つと言えます。

屁理屈の多い人は、自分の意見が通用していないと思うと、さらに屁理屈を重ねてきます。反論したい気持ちをグッと堪え、「そうだね」と納得してみせる事で早々にその場を収める事が出来ます。こちらも対処法として頭の片隅に置いておくと良いかもしれません。

冷静にさせる

Photo by ambadysasi

屁理屈の多い人は、自分が屁理屈を言っているという自覚がない人もいます。そんな人に対する上手い対処法は、ストレートに屁理屈だと指摘する事です。屁理屈を言っている事に気づかされた人は、上手い反論や対処法が見つからず、冷静に話を聞いてくれるでしょう。

自分で屁理屈が多いと自覚していても、知らず知らずのうちに屁理屈をこねてしまっている、という人もいます。そんな人に有効な対処法は、屁理屈を言い始めた時に話題を変える事です。強引に話題を変え、振り出しに戻す事で自分が今屁理屈を言ってしまったのだと冷静に自覚する事が出来ます。

屁理屈を無視する

Photo by Counselling

屁理屈を言う人は、自分の屁理屈が正しいと信じています。自分の発言に自信があるので、周りの人が屁理屈にちょっとでも意見するとムキになって反論しだします。相手の屁理屈を聞くのも指摘するのも負担に思っている場合は、相手の話題に乗らず無視すると良いでしょう。

Photo by Anybid

屁理屈の多い人は、自分の屁理屈に関心を持って聞いてくれる人が好きなので、自分の屁理屈に反応がないと悟ると自然と離れていきます。屁理屈が始まったら相手のペースに乗らず、話題を変えて自分のペースに戻しましょう。

時には屁理屈の多い人から近づいてきて屁理屈を披露する事もあるでしょう。しかし、反論したい気持ちを抑えて冷静な態度で接するように心がけてください。反応が薄いと、自然と屁理屈な人は離れていきます。上手い対処法を見つけて適切な距離で接していってください。

屁理屈な人との付き合い方をマスターしよう

Photo by Jax House

屁理屈をこねる人は自分本位で筋の通らない事ばかり言うので対処法に苦慮する事も多いです。しかし、屁理屈が多い人に自覚がない事が多いように、私たちも無意識のうちに屁理屈を並べ立てて周囲の人を困らせてしまっているかもしれません。

知らないうちに嫌われてしまう事がないよう、私たちも発言する前に一度冷静になってその発言が自分本位なものになっていないか思い直す必要があるのではないでしょうか。

屁理屈が多い人は悪いところばかりでなく、知識の多さや思考力に長けた人が多いです。面倒なところもありますが素晴らしい長所も持ち合わせていますので、今回の記事をきっかけに屁理屈の多い人ともいい関係を築いていただけると幸いです。

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次